MENU

【注意】営業DMの上手な対処法【SNS】

この記事の結論は

全部利用してやろう

です。

「ブログを宣伝しよう!」
「SNS上で人脈を広げよう!」
「写真や作品をたくさんアップしよう!」
と、意気込んでTwitterやInstagramを始める時は
とてもワクワクするものです。
私も新しくSNSを始める時はいつも
どんなことを発信しようか、どんな人と繋がれるのだろうか
と楽しみでいっぱいです。

そこに届く、

「副業で月収100万円アップのコンサルをしています!」
「フォロワーを1か月で1万人増やす方法を教えます!」
「SNS運用の無料相談を受け付けています!」

というリプライやDM(ダイレクトメッセージ)。
いわゆる営業DMです。
面倒、うざい、どうせお金目当てなんでしょ
とせっかく気分が上がっていたのに、冷めてしまいます。

この記事を読むと
SNSを活用したい、SNSを楽しみたい
という純粋な気持ちを
他人のメッセージで乱されることが無くなります。

なお、それらのメッセージを非表示時にしたり
アカウントをブロックしたりする方法は
本記事ではお伝えしません。
これで本質的な問題は何も変わらないからです。

ホーム画面

SNS上の不快と上手く付き合いましょう

良いDM・悪いDMの見極め方とは?

なぜ営業DMが届くのか

まず前提として、
全てのリプライやDMが迷惑だと言うわけではありません。
純粋に交流を広げたい目的のものや
本当に価値のあるコンテンツや情報を提供してくれるものも
もちろんあります。

後述しますが、交流をしたい目的としてDMがいきなり届く場合は
ほぼ他に目的があります。

大事なことは、あなたにそれらを見極める能力があるか
ということです。

「そんなにすごい方法があるの!?」
「教えてほしい!!」
と、ホイホイDMに引き込まれていく人は危険です。
知識ゼロで保険会社の窓口に行き、不要なぼったくり保険を契約させられたり
予算も決めていないのに新車を見に行き、身の丈以上の車を購入したり
するようなことと変わりありません。
むしろそれよりもひどい目に合うかもしれません。

名刺渡す

こういうイメージで大体合っています

一方、
このような人が100人に1人でもいれば
商売が成り立ちます。
例えば、1週間100人にDMを送り、
そのうち1人が10万円の情報商材を買ってくれたとします。
1か月で40万円の売上。年間で480万円です。
あなたの年収と比べてどうでしょうか。

このように、
こんなの誰がお金を払うんだ
というものにお金を払う人が1%でも、
それ以下でもいれば商売になるため、
営業DMが届きます。

例えば、
新しくTwitterを始めた人=Twitter運用コンサルの見込み客
ということになります。
賃貸物件に住んでいると、
戸建て住宅や新築マンションのチラシが投函されるのと同じです。

このように考えると、あなたのもとに営業DMが届くのは当然のことです。

こうした状況で、良いDM・悪いDMを見極めるにはどうしたらいいのでしょうか。

 

良いDMとは?

ここでいう良いDMとは
「あなたのためになるもの」
を指します。

・交流したいと思える人とのやりとり
・あなたを必要としてくれている人とのやりとり
・欲しい情報が得られるやりとり

このようなものです。
素直に、嬉しい、楽しい、ためになる、と思えるものです。

 

悪いDMとは?

ここでいう悪いDMとは
「あなたのためにならないもの」
を指します。

・関わりたくない人とのやりとり
・あなたからお金や時間を奪うことが目的のやりとり
・必要のない情報を送ってくるやりとり

このようなものです。

多くの人はこのようなDMに
SNSを楽しみたい、活用したい、という気持ちを乱されます。

 

結局見極め方は?

結局、良いDM・悪いDMの見極め方は
個人の求めるものや価値観次第です。

なんだよ、と思われるかもしれませんが
あなたがSNSを使ってどうしたいのか
というのは意識しておく必要があります。
でなければ、全て悪いDMになってしまいます。

ただし、全てのDMをブロックすることは簡単です。
この記事でお伝えしたいこととは、
うざい営業DMの上手な対処法
です。

 

営業DMの無視をオススメしない理由

営業DMをやみくもにブロックしたり無視したりするのではなく、
上手に付き合うため
無視をオススメしない理由は以下の3つです。

1.あなたのために利用できるから
2.不要な通知が増えたり、DM欄を圧迫されたりするから
3.リプライの場合は事情が違ってくるから

順に解説します。

 

1.あなたのために利用できるから

これが一番大切なことです。
届くDMをアウトプットや情報収集に利用しましょう。

大半のDMは
質問をしてきます。
これがDMを“うざい”と感じる大きな理由一つかもしれません。

反対に、DMを利用できる最大の理由になります。

まず、投げかけられる質問に対して
素直に答えてみることで
自身の考えのアウトプットになります。

「なぜTwitterをするのですか?」
「今、順調ですか?」
「悩みや困りごとはありませんか?」
この問いに対する答えは
あなたの考えを言語化することに役に立ちます。
複数人の同じ質問に対しても
今現在の答えや、この相手に対する答え
を考えることに役立ちます。

次に、
質問をしてくるということは
こちらからも質問をしていい、ということです。
ここでいう質問とは、
「フォロワー数を増やす方法を教えてください!」
だとか
「副業で稼ぐにはどうしたらいいですか?」
ということではありません。

「なぜDMを送ってくださったのか詳しく教えてください!」
「アイコン画像良いですね!誰に作ってもらったんですか?」
「逆にあなたはどうですか?」

といった具合です。

少しでも自分にとって有益な情報を引き出したすために
質問を考える練習ができます。
DMを送る側は見込み客に悪い印象を与えたくないので
当たり障りのない質問には答えてくれます。
プロフに書いてあるとか、このリンクに書いてある、
とう回答は不親切ですね。
もしくは、「あなたに興味がある」などとおだててくれます。
自己肯定感を高めてくれる材料です。

つまり、
全てあなたのためになるように、利用すれば良いのです。

もちろん、営業DMを送る側も
このことは理解しているはずです。
見込み客ではないと判断した人に時間をかけるメリットは無いので
しつこいDMは来なくなるでしょう。

 

2.不要な通知が増えたり、DM欄を圧迫されたりするから

あふれる郵便受け

写真はイメージです。

DMを無視する、という対処方法もありますが、
不要な通知が届いたり、
本当に有益なDMが埋もれてしまったりするおそれもあります。

第一に、DM通知だけでなく、SNSからの通知はOFFにしましょう。
フォロワーが増えたり、いいねがついたりするたびに
あなたがすぐさま反応しなければいけない理由は無いはずです。

第二に、利用できるDMが無いか判別しましょう。
届いているDMが利用できないか、
自分が送る立場になった時に参考にできないか、
自分で考えて判断しましょう。

全てのDMをブロックすることは簡単ですが
有益な情報を得られるチャンスを逃す可能性もあります。

 

3.リプライの場合は事情が違ってくるから

営業DMを送ってくる人の中には
投稿に対して、コメントやリプライをしてくれる人もいます。

DMとの決定的な違いは、
他の人が見ているかどうか
です。

リプライに対してはコピペが使えません。

「あの人また同じ文章送ってるよ・・・」
「誰にでも同じことを言っているのか・・・」

こうなると信頼はゼロです。
ビジネスは成り立ちません。

誰でも見ることができる文章は
その人の既存顧客や見込み客も目にする可能性があるということです。
そこに書かれていることは、
自然なものであるか、よく考えられているものか、のどちらかです。
よって、あなたのそのリプ欄がいきいきとします。
要は、あなたのアカウントが盛り上がるのです。
高確率で「いいね」もくれます。

もし、営業DMを送ってくるアカウントをすぐにブロックした場合、
このような効果は得られません。

なお、この観点からいうと、
いきなりDMで純粋に交流を目的に接触してくる、
ということは考えにくくなります。
DMを送る側は、リプライの方が相手に警戒されにくいことを知っているからです。
1対1でないと話せない目的がその先にあると考えて良いでしょう。

以上の理由から、営業DMをやみくもにブロックしたり無視したりすることはオススメできません。

 

即ブロックしてもいいDM

このように説明してきましたが、
即ブロックしてもいいDMもあります。

①URL、リンクを送ってくるもの
→詐欺やウイルス感染などの危険しかありません。
②自動送信、自動応答のもの
→何も得るものがありません。
③理解不能・不快なもの
→読めない、気持ち悪い、迷惑など。通報レベル。

これらは即ブロックして差支えありません。
淡々と対処しましょう。
あなたがレストランをオープンさせたとして、
店舗周辺の雑草を抜いたり、カウンターを掃除したり、害虫退治をしたりするイメージです。
対策は3つ。
自分でやるか、他人に任せるか、対策を諦めて店を閉めるか、です。
SNSも同じです。

まとめ

SNSを始める人のほとんどは、目的があるはずです。
そして、それを妨げられることは、とても不快です。

しかし、
全部利用してやろう
という心持ちで上手に対処することで
不快なものもあなたの養分にすることができます。

せっかく始めたSNS、
目的に合わせて楽しく気持ちよく利用しましょう。

最後に、営業DMを送る側は
あなたの役に立つと信じて
商品やサービスを売り込んできています。
ホントに良いと判断したものは
是非購入して、活用しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

家族、仕事、生き方が主なテーマ。“アフターうつ“ (うつ病から復帰後の生活)で覚醒した1児のパパによる本音情報を発信。一人でも多くの方の参考になり、自分のため、家族のために豊かな生活を送ってもらうことが目標。好きなものは愛犬(ポメプー ポメラニアン×トイプードル)。